2010年08月24日

透かし模様のスカーフ進捗

ゆうべここまで編みました。

透かし模様のスカーフ進捗

道程はまだ長いけど、一極集中で仕上げます!(多分!)


昨日の記事で書いていた、棒針の先端の太さの違いについて。


竹の方は最初に編むのに使った棒針の先端。
模様が付いてる方は、ニットプロ。
透かし模様のスカーフ進捗

透かし模様のスカーフ進捗

指定号数の糸を編むのには全然問題なかったけど、
細い糸だと私にはすくいにくいので、すくいやすいように編むと全体的に緩くなったので、
やっぱりニットプロのが編みやすいです。

えっと、今から飲み会なのでここまで(焦)


タグ :編み物

同じカテゴリー(編み物のこと・編みかけ)の記事画像
ロベルタ カラヴェッラで編んでるもの
週末は爆編みonツイッター
先週のBOA SORTE
甥っ子誕生&ニューカメラ&ニット
魔がさしてフェリーチェ
いわし雲とブロッキング
同じカテゴリー(編み物のこと・編みかけ)の記事
 ロベルタ カラヴェッラで編んでるもの (2011-11-06 19:36)
 週末は爆編みonツイッター (2011-03-28 16:21)
 先週のBOA SORTE (2011-02-05 16:43)
 甥っ子誕生&ニューカメラ&ニット (2010-10-13 17:41)
 魔がさしてフェリーチェ (2010-10-06 13:15)
 いわし雲とブロッキング (2010-09-25 17:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。