2010年09月02日
引き続き 編み物本紹介~LUXE KNITS~
本日もランチはトラットリア魚8へ。
お店は満席でしたが、ちょうど二人分空いたのでラッキーでした♪
チキン南蛮定食を戴きました^^
昨日の加圧で軽い筋肉痛です。
やっぱり効いてたんですね^^;
さて、昨日に引き続き編み物本紹介です。
買ってばかりで編み物追いついてませんが、いいんです。

中身はカッコ良いウェアが揃ってて、編みたいものばかりでした。
特に太さの違う糸の組み合わせがお洒落で、ほーなるほど!って本でした。


左はショールセーター。右は胸のところでの切り替えがお洒落。


両方ともすごく可愛い☆


編んでみたかったクラッチも載ってるし、
右のはここまで透けたのって着る勇気ないけどデザインが好き。


スカートも多数載ってます。右のバックがバタフライ!素敵ですよね'-'*


こちら2作品はかぎ針。
作品全て魅力的でした。
胸が開きすぎてなくて、脇から肩にかけてのラインが綺麗。
バックのデザインが素敵な作品が印象的な本でした。
早く編みたいなぁ☆
LUXE KNITSシリーズで、10月発売のこちらは、
アクセサリーがメインのようですが、期待が持てそうです☆
さ、帰って続きを編もう♪
お店は満席でしたが、ちょうど二人分空いたのでラッキーでした♪
チキン南蛮定食を戴きました^^
昨日の加圧で軽い筋肉痛です。
やっぱり効いてたんですね^^;
さて、昨日に引き続き編み物本紹介です。
買ってばかりで編み物追いついてませんが、いいんです。

中身はカッコ良いウェアが揃ってて、編みたいものばかりでした。
特に太さの違う糸の組み合わせがお洒落で、ほーなるほど!って本でした。


左はショールセーター。右は胸のところでの切り替えがお洒落。


両方ともすごく可愛い☆


編んでみたかったクラッチも載ってるし、
右のはここまで透けたのって着る勇気ないけどデザインが好き。


スカートも多数載ってます。右のバックがバタフライ!素敵ですよね'-'*


こちら2作品はかぎ針。
作品全て魅力的でした。
胸が開きすぎてなくて、脇から肩にかけてのラインが綺麗。
バックのデザインが素敵な作品が印象的な本でした。
早く編みたいなぁ☆
LUXE KNITSシリーズで、10月発売のこちらは、
アクセサリーがメインのようですが、期待が持てそうです☆
さ、帰って続きを編もう♪
タグ :編み物LUXE KNITS
2010年09月01日
編み物本紹介~The Knitter's Year~
こんばんは
今日は加圧トレーニングの体験に行って来ました。
所要時間30分程度、低負荷で筋力トレーニングが出来ることと、
何と言っても成長ホルモンが多量に分泌されることと、血流が良くなることで得られる効果。
アンチエイジング! 入会するかどうか思案中です。
編み物本紹介です。

タイトルの通り、春夏秋冬で纏められていて、
それぞれおうち小物やバッグ、帽子、ストールなどが掲載されてます。








他にもドアストッパーや、カバー類も掲載されてて、
お家小物を楽しむには良さそうです♪
全体的に淡い色使いなのですが、カラフルな綺麗色で編んでも良さそう。
届いた瞬間のパッと見はピンと来なかった本ですが、
じっくり見てると編みたいものがじわじわ出てくるような本でした^^
一番最初のバッグをまず編みたい!
それと、うさぎの形のエッグウォーマー?
これ小さい子用の帽子にアレンジしたら可愛くないですか??
その前に夏糸夏糸!
今日は加圧トレーニングの体験に行って来ました。
所要時間30分程度、低負荷で筋力トレーニングが出来ることと、
何と言っても成長ホルモンが多量に分泌されることと、血流が良くなることで得られる効果。
アンチエイジング! 入会するかどうか思案中です。
編み物本紹介です。

タイトルの通り、春夏秋冬で纏められていて、
それぞれおうち小物やバッグ、帽子、ストールなどが掲載されてます。








他にもドアストッパーや、カバー類も掲載されてて、
お家小物を楽しむには良さそうです♪
全体的に淡い色使いなのですが、カラフルな綺麗色で編んでも良さそう。
届いた瞬間のパッと見はピンと来なかった本ですが、
じっくり見てると編みたいものがじわじわ出てくるような本でした^^
一番最初のバッグをまず編みたい!
それと、うさぎの形のエッグウォーマー?
これ小さい子用の帽子にアレンジしたら可愛くないですか??
その前に夏糸夏糸!
2010年07月10日
編み物本紹介~SHAWLS & WRAPS~
こんばんは
晴れたり雨降ったり、落ち着かない天気ですね。
早く真夏よ来い!(暑いの嫌いですが、夏は好きです'-'*)
今日も一日現場にいて、刺激的な時間を過ごさせていただきました。
楽しいですね。日々新しい発見と出会いを頂いております。
家に帰って久しぶりに家族と夕飯を。
今日は姪っ子も一緒でした^-^
でも。。。最近、目を離した隙に水をわざと口から吐き出すんです--;
そうそう、あの志村けんみたいに。。困ったチャンです。
さすがに母が叱りましたが、昨日2歳になったばかりの姪っ子はニヤニヤ知らん顔--;
今までは可愛い可愛いで過ぎてきたけど、
色んなことが出来るようになったと同時に、本気モードのお叱りも待ってるわけで。
そんなことを考えながら無邪気な姪っ子を見ていると、
人生の試練は今からだ。。と、つい切なさと共に大げさに考えちゃうおばバカでした^^
さて、また今日も編めませんのでね、
先日のちら見せの中から、こちら

VOGUE KNITTING
SHAWLS & WRAPS

こちらは去年年末に編んだ"muffler-C circle"の引き返し編みとの組み合わせだと思います。
まだ、編み方読んでないので分かりませんが。
去年のこの毛糸がまだ残っているので編んでみようかな。

表紙にもなっているこちらは、好み☆
一瞬ビーズを編みこんでるのかと思いましたが、元々ビーズが入った糸のようです。

これは絶対に編みませんが、このスケールアウトした感じが面白い^^

こちら、ドライブ編みのショール!
去年編もうと思ったけど編めなかった編み方。
これは、6種類くらいの糸を組み合わせてるんです。
そうそう、この違う種類の糸をたくさん組み合わせたショールって編んでみたかった!

これも素敵。模様に一目ぼれです。
形はどうだろうか?実際に使う場面を考えて編むかどうか決めます。
こうして編みたいものばかり増えていきますが。
何度も書いてるように、こういう本は眺めるだけでもOKなんですが、
前回のKnit Coutureは読み物本。
こちらはどちらかと言うとやはり実用。
ショールの編み方なので、英語表記でも解読簡単だと思います^^
月曜日になれば編める!それまでは我慢!
ビールも飲みたい!けどそれも我慢!(寝る前までは)
晴れたり雨降ったり、落ち着かない天気ですね。
早く真夏よ来い!(暑いの嫌いですが、夏は好きです'-'*)
今日も一日現場にいて、刺激的な時間を過ごさせていただきました。
楽しいですね。日々新しい発見と出会いを頂いております。
家に帰って久しぶりに家族と夕飯を。
今日は姪っ子も一緒でした^-^
でも。。。最近、目を離した隙に水をわざと口から吐き出すんです--;
そうそう、あの志村けんみたいに。。困ったチャンです。
さすがに母が叱りましたが、昨日2歳になったばかりの姪っ子はニヤニヤ知らん顔--;
今までは可愛い可愛いで過ぎてきたけど、
色んなことが出来るようになったと同時に、本気モードのお叱りも待ってるわけで。
そんなことを考えながら無邪気な姪っ子を見ていると、
人生の試練は今からだ。。と、つい切なさと共に大げさに考えちゃうおばバカでした^^
さて、また今日も編めませんのでね、
先日のちら見せの中から、こちら

VOGUE KNITTING
SHAWLS & WRAPS

こちらは去年年末に編んだ"muffler-C circle"の引き返し編みとの組み合わせだと思います。
まだ、編み方読んでないので分かりませんが。
去年のこの毛糸がまだ残っているので編んでみようかな。

表紙にもなっているこちらは、好み☆
一瞬ビーズを編みこんでるのかと思いましたが、元々ビーズが入った糸のようです。

これは絶対に編みませんが、このスケールアウトした感じが面白い^^

こちら、ドライブ編みのショール!
去年編もうと思ったけど編めなかった編み方。
これは、6種類くらいの糸を組み合わせてるんです。
そうそう、この違う種類の糸をたくさん組み合わせたショールって編んでみたかった!

これも素敵。模様に一目ぼれです。
形はどうだろうか?実際に使う場面を考えて編むかどうか決めます。
こうして編みたいものばかり増えていきますが。
何度も書いてるように、こういう本は眺めるだけでもOKなんですが、
前回のKnit Coutureは読み物本。
こちらはどちらかと言うとやはり実用。
ショールの編み方なので、英語表記でも解読簡単だと思います^^
月曜日になれば編める!それまでは我慢!
ビールも飲みたい!けどそれも我慢!(寝る前までは)
タグ :編み物SHAWLS WRAPS
2010年07月06日
編み物本紹介~Knit Couture~
こんにちは
まだまだすっきりしない日が続きますね。
今の現場今週末写真撮影が入るのですが。。。大丈夫かな?
夕べはディアマンテ、両身頃編み終わりました。
写真撮ってくるの忘れたので、今夜か明日載せます。
スチームかけたら編み目がすっと揃って、形も良いです。
前回のディアマンテと比べたら、大きさ(長さ)が全然違う@@)
編み目も全然違いますもん。。。でも前回のもちゃんと着れるし、今回のも小さすぎってことはないはず。
肩のところをどうするか、裾の飾りをするかしないか。。思案中です'-'*
さて、先日届いた本の中から、

こちら、"Knit Couture ~ 20 Hand-knit Designs from Runway to Reality"
この本は全体が読み物部分が多い本です。
ニットデザインの歴史みたいなのや、デザインの様子が描かれてます。
と言っても、英語で書かれてるので掲載写真で判断してるだけですが。。。
そしてもちろん、編み方も掲載されてます。

これ素敵でしょう。
この左ページは透ける用紙にデザイン画が描かれてるんですが、
右ページと重ねると、ちょうど写真のニット部分に重なって、
あーこうやってデザインしたんだなぁってのが見れます。

こういうページもあります。

このキャミも素敵でしょう?

これ編みたい~
全部で編み方は20着分。
スカートもあるし、簡単そうなのもありますよ。
何しろ眺めるだけでもいい本です(私、眺めてる率高いですから^^)
残りの2冊はまた追ってご紹介します。
洋書って読み物部分も多くて好きです。
へ~、ほ~って言いながら読んじゃう。ニットの世界は奥深くて、お洒落だなぁ'-'*
この本からも是非編みたい!
さてさて、もう一つ
去年ななっちさんからお裾分け頂いたサラダニンニク♪
今年はやまねこさんに紹介頂いて、ゲットしました。

ななっちさんのブログを拝見すると、鉄分が多く含まれてそう~ (青くなったにんにく編より^^)
去年も作ったんですが、ポン酢に漬け込んで納豆などと一緒に食べるのがお気に入りです。
生で食べられるニンニクなので、生がOKな方はそのままスライスしたり刻んだりしてぽん酢漬け。
お好みの味のしみ込み具合で戴きます^^
私は、たまねぎもこのニンニクも生は好きなのですが、
食べたら胃が痛くなることしばしばなので、電子レンジで軽くチンしてから漬け込みました。
で、更に一度ポン酢を新しく入れ替えて、2日くらい漬け込んで食べる。
多めに作っておくと、日が経つにつれて更に美味しくなりますヨ!
これは、次の日に匂いが残らないので、夜戴いてます☆

昨日はめかぶと納豆と混ぜて戴きました。
美味しかった~*^-^*
まだまだすっきりしない日が続きますね。
今の現場今週末写真撮影が入るのですが。。。大丈夫かな?
夕べはディアマンテ、両身頃編み終わりました。
写真撮ってくるの忘れたので、今夜か明日載せます。
スチームかけたら編み目がすっと揃って、形も良いです。
前回のディアマンテと比べたら、大きさ(長さ)が全然違う@@)
編み目も全然違いますもん。。。でも前回のもちゃんと着れるし、今回のも小さすぎってことはないはず。
肩のところをどうするか、裾の飾りをするかしないか。。思案中です'-'*
さて、先日届いた本の中から、

こちら、"Knit Couture ~ 20 Hand-knit Designs from Runway to Reality"
この本は全体が読み物部分が多い本です。
ニットデザインの歴史みたいなのや、デザインの様子が描かれてます。
と言っても、英語で書かれてるので掲載写真で判断してるだけですが。。。
そしてもちろん、編み方も掲載されてます。

これ素敵でしょう。
この左ページは透ける用紙にデザイン画が描かれてるんですが、
右ページと重ねると、ちょうど写真のニット部分に重なって、
あーこうやってデザインしたんだなぁってのが見れます。

こういうページもあります。

このキャミも素敵でしょう?

これ編みたい~
全部で編み方は20着分。
スカートもあるし、簡単そうなのもありますよ。
何しろ眺めるだけでもいい本です(私、眺めてる率高いですから^^)
残りの2冊はまた追ってご紹介します。
洋書って読み物部分も多くて好きです。
へ~、ほ~って言いながら読んじゃう。ニットの世界は奥深くて、お洒落だなぁ'-'*
この本からも是非編みたい!
さてさて、もう一つ
去年ななっちさんからお裾分け頂いたサラダニンニク♪
今年はやまねこさんに紹介頂いて、ゲットしました。

ななっちさんのブログを拝見すると、鉄分が多く含まれてそう~ (青くなったにんにく編より^^)
去年も作ったんですが、ポン酢に漬け込んで納豆などと一緒に食べるのがお気に入りです。
生で食べられるニンニクなので、生がOKな方はそのままスライスしたり刻んだりしてぽん酢漬け。
お好みの味のしみ込み具合で戴きます^^
私は、たまねぎもこのニンニクも生は好きなのですが、
食べたら胃が痛くなることしばしばなので、電子レンジで軽くチンしてから漬け込みました。
で、更に一度ポン酢を新しく入れ替えて、2日くらい漬け込んで食べる。
多めに作っておくと、日が経つにつれて更に美味しくなりますヨ!
これは、次の日に匂いが残らないので、夜戴いてます☆

昨日はめかぶと納豆と混ぜて戴きました。
美味しかった~*^-^*
2010年07月01日
twinkle'sWEEKEND KNITSから編んでます
こんばんは
今日の昼間は暑かったです。
ちょっと車を停めてると、すぐあったまっちゃいます。
午前中、ネットブックの通信速度を上げようと、手続きを行ったついでに、
私の部屋のテレビ映るようにしてくれませんかね?
などとお願いして、見てもらったんです。。。
こちらに戻ってきてから気になってた見覚えのない端子。
昔のアンテナからの線がそのまま残ってるだろうと思ってたわけですが、
その人が繋いだら(なんか端子の形が違っても、ぐっと押し込んだら繋がった)、
普通にデジタル放送が見れた。。。
なーんだ!この端子で見れたんだ!
試すこともなく人に頼んでしまった自分がちょっと恥ずかしかったです--;
さて、NEWあみーコットン(細)+10mm棒針で編んでるチュニックです。
あんまり進んでませんが、色切り替え手前まで編みました。


黒とベージュか、黒とオフホワイトか迷ったのですが、
結局、オフホワイトとの組み合わせで編んでます。
さて、どう仕上がるのか。。。
今のところ触ってて気持ちいい編地です^^
編んでるのはこちらから

このシリーズ好きですね'-'*

これ編んでます。本当はシルクコットンの4本取り。
私は、あみーコットン(細)1本で。


この辺りも編みたいのですが、私の身長に合うかと考えると(うーーーむ)。。

これもアレンジして、胸から下を編み足してみたいです♪

編みたい編みたい! 襟のとこ素敵です。

これ良くないですか? これが一番編みたいかも。
しかし、今編んでるのは別にして、
冬物のこれなんて、ほっそりしてないと着れないかな。。--;
ほっそりすればいいか!
毎回編みたいものを本から紹介してますが、全く追いついてませんね!
とりあえず、このチュニックさっさと完成させます☆
あ。。通信講座の課題。。
サラダニンニク届きました!

これは、レシピとともにまた今度です *^-^*
今日の昼間は暑かったです。
ちょっと車を停めてると、すぐあったまっちゃいます。
午前中、ネットブックの通信速度を上げようと、手続きを行ったついでに、
私の部屋のテレビ映るようにしてくれませんかね?
などとお願いして、見てもらったんです。。。
こちらに戻ってきてから気になってた見覚えのない端子。
昔のアンテナからの線がそのまま残ってるだろうと思ってたわけですが、
その人が繋いだら(なんか端子の形が違っても、ぐっと押し込んだら繋がった)、
普通にデジタル放送が見れた。。。
なーんだ!この端子で見れたんだ!
試すこともなく人に頼んでしまった自分がちょっと恥ずかしかったです--;
さて、NEWあみーコットン(細)+10mm棒針で編んでるチュニックです。
あんまり進んでませんが、色切り替え手前まで編みました。


黒とベージュか、黒とオフホワイトか迷ったのですが、
結局、オフホワイトとの組み合わせで編んでます。
さて、どう仕上がるのか。。。
今のところ触ってて気持ちいい編地です^^
編んでるのはこちらから

このシリーズ好きですね'-'*

これ編んでます。本当はシルクコットンの4本取り。
私は、あみーコットン(細)1本で。


この辺りも編みたいのですが、私の身長に合うかと考えると(うーーーむ)。。

これもアレンジして、胸から下を編み足してみたいです♪

編みたい編みたい! 襟のとこ素敵です。

これ良くないですか? これが一番編みたいかも。
しかし、今編んでるのは別にして、
冬物のこれなんて、ほっそりしてないと着れないかな。。--;
ほっそりすればいいか!
毎回編みたいものを本から紹介してますが、全く追いついてませんね!
とりあえず、このチュニックさっさと完成させます☆
あ。。通信講座の課題。。
サラダニンニク届きました!

これは、レシピとともにまた今度です *^-^*
2010年05月05日
今年初のエコアンダリヤ♪
GWは皆さんいかがお過ごしでしたか?
私は1,2日は福岡で遊んで、後は家でのんびり過ごしました。
ここんとこ休みなしだったので、普通にスーパーに買い物行ったり、
夕飯を作ってみたり、大掃除、冬物一掃してみたり。。
やっぱり少々ストレスが溜まってたのでしょうか?
家の中で過ごしただけでもたっぷり充電できた感じです♪
でも、仕事もちょこちょこしなきゃいけませんでしたけどね--;
で、福岡レポはGW明けということで、、、
今年初のエコアンダリヤ編み始めました!


3日にこれらが届きまして。。

右端のこの本から。。

かぎ針編みでラフィア風の帽子&バッグ

帽子も初挑戦したい。

はじめに編もうと思ってるのはこの帽子♪

ころんころんのこのバッグも可愛い'-'*
で、編み始めたのはこれなんです。

手持ちの赤で編み始めました。
大きさはこんな感じ。

この辺で止めて、カゴにしてもいいなぁ。
これは、前々段を拾って編むという編み方で、初めて編む編み方です。
なので、編地が強いです。
で、本の解説イラストを見てると、、、
前々段を拾うって言って、矢印が書かれてあるんですが、
増し目の次の段は、拾うところが前々段でなくて、前段に見えるんですよね。
つまり増し目(細編み+鎖編み+細編み)のここの鎖編みを束で拾うように見えるんです。
でも、前々段を拾うんじゃないかな??と迷いながら編みました。
まず最初数段は、増し目の次段は増し目のとこだけ前段を、後は前々段を。

分かりますかね?やっぱりぐるっと一周がジグザグに見えます。
次はあくまでも前々段。
増し目をぐりぐりかきわけて前々段の鎖編みを束で拾いました。

やっぱこっちのがいい。
ということでこれで編み進めてます。
この本を買って、私のように初めてこの編み方をされる方が同じように迷うんじゃないかな~
と思ってレポしてみました☆
これ編み終わったらころんころんのバッグ編もう!
で、忘れてましたけど5月4日にて、ブログ一周年でした!
プレゼント企画しますので、後日またブログにてお知らせします'-'*
ラバーグリップのかぎ針買おう!人差し指に水ぶくれが。。
で、ジャンボリーも買おうかな。。
私は1,2日は福岡で遊んで、後は家でのんびり過ごしました。
ここんとこ休みなしだったので、普通にスーパーに買い物行ったり、
夕飯を作ってみたり、大掃除、冬物一掃してみたり。。
やっぱり少々ストレスが溜まってたのでしょうか?
家の中で過ごしただけでもたっぷり充電できた感じです♪
でも、仕事もちょこちょこしなきゃいけませんでしたけどね--;
で、福岡レポはGW明けということで、、、
今年初のエコアンダリヤ編み始めました!


3日にこれらが届きまして。。

右端のこの本から。。

かぎ針編みでラフィア風の帽子&バッグ

帽子も初挑戦したい。

はじめに編もうと思ってるのはこの帽子♪

ころんころんのこのバッグも可愛い'-'*
で、編み始めたのはこれなんです。

手持ちの赤で編み始めました。
大きさはこんな感じ。

この辺で止めて、カゴにしてもいいなぁ。
これは、前々段を拾って編むという編み方で、初めて編む編み方です。
なので、編地が強いです。
で、本の解説イラストを見てると、、、
前々段を拾うって言って、矢印が書かれてあるんですが、
増し目の次の段は、拾うところが前々段でなくて、前段に見えるんですよね。
つまり増し目(細編み+鎖編み+細編み)のここの鎖編みを束で拾うように見えるんです。
でも、前々段を拾うんじゃないかな??と迷いながら編みました。
まず最初数段は、増し目の次段は増し目のとこだけ前段を、後は前々段を。

分かりますかね?やっぱりぐるっと一周がジグザグに見えます。
次はあくまでも前々段。
増し目をぐりぐりかきわけて前々段の鎖編みを束で拾いました。

やっぱこっちのがいい。
ということでこれで編み進めてます。
この本を買って、私のように初めてこの編み方をされる方が同じように迷うんじゃないかな~
と思ってレポしてみました☆
これ編み終わったらころんころんのバッグ編もう!
で、忘れてましたけど5月4日にて、ブログ一周年でした!
プレゼント企画しますので、後日またブログにてお知らせします'-'*
ラバーグリップのかぎ針買おう!人差し指に水ぶくれが。。
で、ジャンボリーも買おうかな。。
2010年01月19日
編み物本紹介~knitted homestyle~
週末から月曜日にかけての、熊本・博多の出張は無事に終わり、
熊本では遊びもあり、博多では仕事のみでしたが、夜は元同僚の家で鍋パーティなどして頂き、
楽しい出張でした。
この間編みものを休んでいたので、家に戻った今日、
夜、スカーフをひたすら編み、やっと半分くらい終わりました。
ペースをあげないと!
編み物本紹介シリーズです。
こちらも前回の本と一緒に購入した本です。
The knitter's bible "knitted homestyle"
Hacchette(著)
amazonで2,000円くらいです。
amazonで検索する時は、"knit homestyle"じゃないと出てきません。。
"knitted homestyle" で検索しても出てこないのでご注意を。。
でも、本のタイトルは"knitted homestyle"です。

この本もインテリア小物がたくさん載ってます。








自分では今まで使ったことないなというテイストでも、
最近は編んでみたい!とりあえず使ってみたい!という欲求が沸いてきました。
やってみなきゃ分からないこともありますもんね。
2段目左のボックス、可愛いかっこいいでお気に入りです。
ベッドカバーという大きなものも、いつも編みたいなぁと思いながらも
未だに取り掛かったことがありません。
今年は手を付けてみましょう。。かな
熊本では遊びもあり、博多では仕事のみでしたが、夜は元同僚の家で鍋パーティなどして頂き、
楽しい出張でした。
この間編みものを休んでいたので、家に戻った今日、
夜、スカーフをひたすら編み、やっと半分くらい終わりました。
ペースをあげないと!
編み物本紹介シリーズです。
こちらも前回の本と一緒に購入した本です。
The knitter's bible "knitted homestyle"
Hacchette(著)
amazonで2,000円くらいです。
amazonで検索する時は、"knit homestyle"じゃないと出てきません。。
"knitted homestyle" で検索しても出てこないのでご注意を。。
でも、本のタイトルは"knitted homestyle"です。

この本もインテリア小物がたくさん載ってます。








自分では今まで使ったことないなというテイストでも、
最近は編んでみたい!とりあえず使ってみたい!という欲求が沸いてきました。
やってみなきゃ分からないこともありますもんね。
2段目左のボックス、可愛いかっこいいでお気に入りです。
ベッドカバーという大きなものも、いつも編みたいなぁと思いながらも
未だに取り掛かったことがありません。
今年は手を付けてみましょう。。かな
2010年01月15日
編み物本~YARN play at home~
コットンスカーフ、ようやく25%編み終わりました。
ここで、一つ問題が! 糸、足りないんじゃ?
20玉あると思ったんですが、あと10玉が見当たりません。
どうしてなんだろう??明日確認して手配しなければっ。
私の計画性の無さが伺えます--;
さて、
編み物本紹介シリーズです。
年末にたくさん買いすぎて、なかなかご紹介できてませんが、
編み物本のインテリア、ファブリック編です*^-^*

"YARN play at home" handknits for colorful living
Lisa Shobhana Mason(著)
amazonで2,200円くらいです。
サブタイトル通り、カラフルがテーマです♪










テーブルウェアからベッドカバー、クッション。。
カラフルでとってもお洒落な色合いなんです。
2枚目のランチョンマット、これ使いたい(使えるようになりたいっ)!
1枚目のカラフル色の集合体、これもまた素敵。
コースターだけでなく、モチーフ、ボンボン、
小さな小物を多数揃えるとき、このような集合体も意外といいんですね~。
毎回言うこと同じですが、本当に見てるだけで楽しい^^;
それにしても。。
なかなか、こういう発色の毛糸を見つけきれないんです。
思い切って海外のサイトで買おうかなぁと思っても。。結構高い!
色々毛糸を物色しなきゃですね'-'*~
ここで、一つ問題が! 糸、足りないんじゃ?
20玉あると思ったんですが、あと10玉が見当たりません。
どうしてなんだろう??明日確認して手配しなければっ。
私の計画性の無さが伺えます--;
さて、
編み物本紹介シリーズです。
年末にたくさん買いすぎて、なかなかご紹介できてませんが、
編み物本のインテリア、ファブリック編です*^-^*

"YARN play at home" handknits for colorful living
Lisa Shobhana Mason(著)
amazonで2,200円くらいです。
サブタイトル通り、カラフルがテーマです♪










テーブルウェアからベッドカバー、クッション。。
カラフルでとってもお洒落な色合いなんです。
2枚目のランチョンマット、これ使いたい(使えるようになりたいっ)!
1枚目のカラフル色の集合体、これもまた素敵。
コースターだけでなく、モチーフ、ボンボン、
小さな小物を多数揃えるとき、このような集合体も意外といいんですね~。
毎回言うこと同じですが、本当に見てるだけで楽しい^^;
それにしても。。
なかなか、こういう発色の毛糸を見つけきれないんです。
思い切って海外のサイトで買おうかなぁと思っても。。結構高い!
色々毛糸を物色しなきゃですね'-'*~
2009年12月06日
編み物本~hattitude~
~編み物本紹介シリーズ~
今回も最近購入した本。
"hattitude" knits for every mood CATHY CARRON

私が買ったついこの間より少しお安くなってました--;
洋書の値段も安くなっているので、ついついドカ買いしちゃいます。
今冬はニットが流行っているってことで、
お店に行っても可愛いニット帽がたくさん置いてありますよね!
私はニット帽、一つしか編んだことないのですが黒セーターで毛糸が足りなくて解いちゃいました。
この本、オーソドックスなものから変わったものまで、たくさん載ってます。
編みたいけど編んでもかぶらないかな??と思うのもありますが、
毛糸を変えて編んだら普通にお洒落できそうなものばかりです。
表紙に載ってる帽子が、この本の掲載作品全部です。
この中からピックアップしたものがこちら。。













素敵でしょう~♪
とりあえず編んでみようと思うのが、、
1番、4番、5番、9番、13番! でもどれも編んでみたいです。
年末プレゼント用のマフラーAも編み終わりまして、今スチームをかけて落ち着かせてるところです。
明日あたりUPできそうです。
さ、マフラーあと2本頑張ります♪
今回も最近購入した本。
"hattitude" knits for every mood CATHY CARRON

私が買ったついこの間より少しお安くなってました--;
洋書の値段も安くなっているので、ついついドカ買いしちゃいます。
今冬はニットが流行っているってことで、
お店に行っても可愛いニット帽がたくさん置いてありますよね!
私はニット帽、一つしか編んだことないのですが黒セーターで毛糸が足りなくて解いちゃいました。
この本、オーソドックスなものから変わったものまで、たくさん載ってます。
編みたいけど編んでもかぶらないかな??と思うのもありますが、
毛糸を変えて編んだら普通にお洒落できそうなものばかりです。
表紙に載ってる帽子が、この本の掲載作品全部です。
この中からピックアップしたものがこちら。。













素敵でしょう~♪
とりあえず編んでみようと思うのが、、
1番、4番、5番、9番、13番! でもどれも編んでみたいです。
年末プレゼント用のマフラーAも編み終わりまして、今スチームをかけて落ち着かせてるところです。
明日あたりUPできそうです。
さ、マフラーあと2本頑張ります♪
2009年12月03日
編み物本~scarf STYLE~
~編み物本紹介シリーズ~
先日購入した本から "scarf STYLE"
Scarf Style: Innovative to Traditional, 31 Inspirational Styles to Knit and Crochet

アマゾンにて購入。金額は大体2,000円くらいです。今日は1,788円でした。
この中で目を惹いたのはこちらの作品たち。

色合いと両端の編みこみがお洒落。一つは編んでみたい、持っていたいです。

これはキッズ用♪ 姪っ子には何種類だって編みたいので^^

これも縁編みと、ポイントの編みこみがいい!
下地が黒とは言え、ポイントの毛糸選びが難しそうだなぁ。。ちょっとくすんだ色がいいのでしょうか。

これ、一番に編みたいです☆フリンジだけじゃない縁編みが気に入りました。

葉っぱの模様です。模様も好きですが、このオリーブ色好きです。
ウールで編んだり、コットンやシルクで編んだり、季節に合わせて使えそうです。

これは何となく、スカーフじゃなくてベッドカバー等にしたい模様です*^-^*
教則系以外の編み物本、カテゴリーでちゃんと整理して行こう♪
まず、第一印象で本の中身を紹介してるので、自分の記録としても役立ちそうだし*^-^*
先日購入した本から "scarf STYLE"
Scarf Style: Innovative to Traditional, 31 Inspirational Styles to Knit and Crochet

アマゾンにて購入。金額は大体2,000円くらいです。今日は1,788円でした。
この中で目を惹いたのはこちらの作品たち。

色合いと両端の編みこみがお洒落。一つは編んでみたい、持っていたいです。

これはキッズ用♪ 姪っ子には何種類だって編みたいので^^

これも縁編みと、ポイントの編みこみがいい!
下地が黒とは言え、ポイントの毛糸選びが難しそうだなぁ。。ちょっとくすんだ色がいいのでしょうか。

これ、一番に編みたいです☆フリンジだけじゃない縁編みが気に入りました。

葉っぱの模様です。模様も好きですが、このオリーブ色好きです。
ウールで編んだり、コットンやシルクで編んだり、季節に合わせて使えそうです。

これは何となく、スカーフじゃなくてベッドカバー等にしたい模様です*^-^*
教則系以外の編み物本、カテゴリーでちゃんと整理して行こう♪
まず、第一印象で本の中身を紹介してるので、自分の記録としても役立ちそうだし*^-^*
2009年11月23日
週末は。。
今週後半は、まったく自由な時間が取れない日々でした。
ネットからも編み物からも遠ざかり、
ヨガも水俣、坂本訪問も岩盤浴もお預けな週末でした。
そんな中、親ってありがたいですね。
土日、なかなか携帯取れず、たまたまかかってた親からの電話も後回しにしてたのですが、
珍しく何度も父、母両方から電話があるので、こっちが不安になって昨日の夜ようやくかけ直したところ、
「無事でよかった」と--; おおげさだなと思いつつ。こうやって連絡取れないと心配してくれる親が有り難いです。
先週大量に届いた編み物本

scarf STYLE(たくさんのスカーフ、マフラー)
sensual knits(ウェア中心、ラグジャリーな感じのが多い)
knitted homestyle(ファブリック)
YARN play at home(ファブリック)
hattitude(帽子ばかりがずらり)
みんなの、まきもの50(変わった形のマフラーやショール)
じっくり見る間もなかったので、
ぼちぼち中身紹介をしようと思います*^-^*
さて、今日は今からブログサーフィン&編み物しよう♪
ネットからも編み物からも遠ざかり、
ヨガも水俣、坂本訪問も岩盤浴もお預けな週末でした。
そんな中、親ってありがたいですね。
土日、なかなか携帯取れず、たまたまかかってた親からの電話も後回しにしてたのですが、
珍しく何度も父、母両方から電話があるので、こっちが不安になって昨日の夜ようやくかけ直したところ、
「無事でよかった」と--; おおげさだなと思いつつ。こうやって連絡取れないと心配してくれる親が有り難いです。
先週大量に届いた編み物本

scarf STYLE(たくさんのスカーフ、マフラー)
sensual knits(ウェア中心、ラグジャリーな感じのが多い)
knitted homestyle(ファブリック)
YARN play at home(ファブリック)
hattitude(帽子ばかりがずらり)
みんなの、まきもの50(変わった形のマフラーやショール)
じっくり見る間もなかったので、
ぼちぼち中身紹介をしようと思います*^-^*
さて、今日は今からブログサーフィン&編み物しよう♪
2009年11月12日
編み物本~hand knits for the home~
昨日の夜、ポストに届いていたこの本 "hand knits for the home"

欲しいなぁと前から思っていた洋書です。
金額は、amazonの新品中古商品で3,000円から10,000円で出ているもの。
なぜこんなに金額の幅が広いのか?よくわかりませんが。。。
その中古商品の中で、な、なんと500円ちょっとのが1冊だけあるじゃないですか!
ゼロが一つ足りないんじゃ? なんでこれだけ桁外れで安いの? と思いましたが、
届いてみたら、ちゃんとした本で、送料込み900円くらい。すっごーーい、ラッキー☆
で、本の中身ですが、写真も出てくるインテリアも素敵

ちゃんと編み物本です。編み方も載ってますよ。
クッションカバー
早速編みたい♪

バスマット
大きさ変えればどこにでも使えます♪

ビーズを編みこんだテーブルランナー
素敵~ 色々応用出来そうだし、この本を買ったきっかけはこれ編みたかったからです♪

四角いクッションカバー

おぉ 編みたいものが盛りだくさん。。収拾つきません。。
でも、編み物本は見てるのも大好きです。
この本は、インテリア感覚で傍に置くのもよし。お薦めです。
最近は思うように編み物進みませんが、編みたいのがいっぱいあるので頑張ろう☆
2009年10月21日
毛糸が欲しい!
欲しい毛糸や編物本が次々と。。
買わないと気がすまない毛糸中毒ですが、編みかけがいくつかあるので、
ここは、心を鬼にしてもう一つ完成させるまで(全然鬼じゃないですね)我慢することに。
でも、欲しいっ!
この間、もう一つ完成させるまでもう編物本も買わないと誓いつつ、
これだけは、と買った本がこちら

可愛い服満載なんです~
ほら~

これは産まれたての赤ちゃんにはおくるみ♪
大きくなったらこのようにコートになるって優れもの。

超可愛い。色もお花のモチーフも可愛いっ!
ほらほら~



け、毛糸欲しいです
でも、これを編み終わったら買おう♪

ピンクカーデとスカートのセット。
この間からちっとも進んでないのですが、もう片方の袖を編んでます。
あとはスカート!
買わないと気がすまない毛糸中毒ですが、編みかけがいくつかあるので、
ここは、心を鬼にしてもう一つ完成させるまで(全然鬼じゃないですね)我慢することに。
でも、欲しいっ!
この間、もう一つ完成させるまでもう編物本も買わないと誓いつつ、
これだけは、と買った本がこちら

可愛い服満載なんです~

ほら~


これは産まれたての赤ちゃんにはおくるみ♪
大きくなったらこのようにコートになるって優れもの。

超可愛い。色もお花のモチーフも可愛いっ!
ほらほら~




け、毛糸欲しいです

でも、これを編み終わったら買おう♪

ピンクカーデとスカートのセット。
この間からちっとも進んでないのですが、もう片方の袖を編んでます。
あとはスカート!
2009年09月13日
編みたいモノたち♪
まだリスト片付かないのに、編みたいモノはたくさんあります。

先日届いたこの毛糸たちで編みたいのは、
こんなのや

こんなんや

こんなのです。

今日は、秋の風が心地よくって、お昼ご飯食べたらお昼寝しちゃいました^^;
編み物三昧のはずが。。 ま、寝たい時には寝たほうがよかろうと。
とりあえず、黒セーターの前身頃は編み終わりました。後は袖を編んで、つなげるのみ!
着るのにはまだちょっと早いけど、完成間近!
今日の夜は、かぼちゃやアスパラ、野菜ごろごろのシチューを作って食べたので、体の中からエネルギーがみなぎります♪
さ、明日からも頑張りましょう♪

先日届いたこの毛糸たちで編みたいのは、
こんなのや

こんなんや

こんなのです。

今日は、秋の風が心地よくって、お昼ご飯食べたらお昼寝しちゃいました^^;
編み物三昧のはずが。。 ま、寝たい時には寝たほうがよかろうと。
とりあえず、黒セーターの前身頃は編み終わりました。後は袖を編んで、つなげるのみ!
着るのにはまだちょっと早いけど、完成間近!
今日の夜は、かぼちゃやアスパラ、野菜ごろごろのシチューを作って食べたので、体の中からエネルギーがみなぎります♪
さ、明日からも頑張りましょう♪