2010年06月17日
無性に編みたくなって。。
一昨日から昨日の朝にかけてすごい楽しい爆編み見まして。。
昨日は帰り着いたの23時だったけど、
どうしても編みたくて、ちょっとだけ!と思って編みました。
激編み生中継の「あれ」 ディアマンテで編むウェアです。
出来上がりの速さにいつも爽快な気分にさせられるブログなんですが、
この生中継ではそれがリアルに見れる。
すごく楽しそうだし、しかも編み方レシピ付き。
編まずして眠れない!ということで、
ビール片手に23時半、よーいどん!!
(あ、決してタイムを競う編み物じゃないですよ!)
テープヤーンは初めてです。
編み始めはなぜかテープが糸玉に向かってどんどん捩れていく。。
(編むときにテープがスパイラルしていくんだな。。)
太い棒針は久しぶりなので手元がもたもた。。
気にしてたら手が止まるのでどんどん編む。どんどん。どんどん。ノッて来ましたね。

少し編み方変えたら糸も先に向かって捩れなくなってきました。
(多分捩れたまんま編地の方に吸収されていってるのだと思われます)
どんどん編む。この調子だと3玉で前身ごろ編み終わる。
(ん?小さいか?)レシピでは両身頃で7玉って書いてあったような。。
考えない、考えない、気にしないでどんどん編みます。
で、2時間40分後、3玉で前身頃編み終わりました♪

編み目がアレですが、あっちこっち向いたり大きさ揃ってませんが、
ちょこちょこっ揃えたらなんとかなりそうですし、スチームかけたら良くなるだろうと期待して。
大きさをあわせて見たところ、ちょうどいいような?小さいような?
のびるから分かんないです。出来上がって着てみて考えます'-'*~
あー楽しかった!
☆☆「編み図掲載」及び爆編み生中継はこちら☆☆
☆☆かうしかさんのブログ"kaushika"トップページはこちら☆☆
ちなみにかうしかさんは、3時間で前後身頃を両方とも編み終わってます。
(しかもブログ何度もアップしながら、休憩しながら。。)
こんなのお茶の子さいさいに違いないです。
ついつい編むスピードのことばかり書いちゃいましたが、
このウェア可愛いんです!ご覧になったら、編みたくなりますよ♪
昨日は帰り着いたの23時だったけど、
どうしても編みたくて、ちょっとだけ!と思って編みました。
激編み生中継の「あれ」 ディアマンテで編むウェアです。
出来上がりの速さにいつも爽快な気分にさせられるブログなんですが、
この生中継ではそれがリアルに見れる。
すごく楽しそうだし、しかも編み方レシピ付き。
編まずして眠れない!ということで、
ビール片手に23時半、よーいどん!!
(あ、決してタイムを競う編み物じゃないですよ!)
テープヤーンは初めてです。
編み始めはなぜかテープが糸玉に向かってどんどん捩れていく。。
(編むときにテープがスパイラルしていくんだな。。)
太い棒針は久しぶりなので手元がもたもた。。
気にしてたら手が止まるのでどんどん編む。どんどん。どんどん。ノッて来ましたね。

少し編み方変えたら糸も先に向かって捩れなくなってきました。
(多分捩れたまんま編地の方に吸収されていってるのだと思われます)
どんどん編む。この調子だと3玉で前身ごろ編み終わる。
(ん?小さいか?)レシピでは両身頃で7玉って書いてあったような。。
考えない、考えない、気にしないでどんどん編みます。
で、2時間40分後、3玉で前身頃編み終わりました♪

編み目がアレですが、あっちこっち向いたり大きさ揃ってませんが、
ちょこちょこっ揃えたらなんとかなりそうですし、スチームかけたら良くなるだろうと期待して。
大きさをあわせて見たところ、ちょうどいいような?小さいような?
のびるから分かんないです。出来上がって着てみて考えます'-'*~
あー楽しかった!
☆☆「編み図掲載」及び爆編み生中継はこちら☆☆
☆☆かうしかさんのブログ"kaushika"トップページはこちら☆☆
ちなみにかうしかさんは、3時間で前後身頃を両方とも編み終わってます。
(しかもブログ何度もアップしながら、休憩しながら。。)
こんなのお茶の子さいさいに違いないです。
ついつい編むスピードのことばかり書いちゃいましたが、
このウェア可愛いんです!ご覧になったら、編みたくなりますよ♪
Posted by hanna at 11:49│Comments(0)
│編み物のこと・編みかけ