2010年05月20日

バッグ途中経過と通信講座の課題!

こんばんは

仕事のプレッシャーがかかりすぎると、
気分的にご飯が食べれなかったりするんですが(食べますが)、
昨日は「大丈夫!乗り切れ自分!」と自分に言い聞かせたりして。

でも今日普通にひとつずつ片付けて行ったら、
昨日は何のプレッシャーがあったのか?分からなくなるから不思議です。


ま、皆さん同じですよね^^



で、本題。ころころバッグ2個同時編み。ここまでできました!

どうして2個同時編みするかというと、その方が形が揃いやすいんじゃないかと。

ひっくり返して
バッグ途中経過と通信講座の課題!

上から
バッグ途中経過と通信講座の課題!

同時編みなのですが、ピンクのがどーーも底がまるっこくない。

気に入らないのでボツですね~(自分用にします)

そして、最近編んでて思うのですが、

エコアンダリヤ、この赤とレトロピンク 素材感が微妙~に違います。
赤のがしっかりしてて、レトロピンクは柔らかい。
本当に微妙なんですが編地にすると大きな違いが。。
赤の方が固めの編地になります。

このピンクが1年前に買ったものだからなのか?
色が違うからか(染料も違うやろうし)?
多分色の違いだと思いますが、みなさんどう思われますか?

他の色のも編んでみよう~'-'*


次の編み物通信講座の課題は、棒針編みのフード付きベストです。
バッグ途中経過と通信講座の課題!

ゲージを取ってレポートしたので、次は後ろ身頃を編み始めます。

棒針10号なので、使う毛糸は手持ちにあった野呂すずらんにしました~

ゲージ編みの段階では。。模様編みが目立ってませんが。このまま進めます☆



同じカテゴリー(編み物のこと・編みかけ)の記事画像
ロベルタ カラヴェッラで編んでるもの
週末は爆編みonツイッター
先週のBOA SORTE
甥っ子誕生&ニューカメラ&ニット
魔がさしてフェリーチェ
いわし雲とブロッキング
同じカテゴリー(編み物のこと・編みかけ)の記事
 ロベルタ カラヴェッラで編んでるもの (2011-11-06 19:36)
 週末は爆編みonツイッター (2011-03-28 16:21)
 先週のBOA SORTE (2011-02-05 16:43)
 甥っ子誕生&ニューカメラ&ニット (2010-10-13 17:41)
 魔がさしてフェリーチェ (2010-10-06 13:15)
 いわし雲とブロッキング (2010-09-25 17:55)

この記事へのコメント
素材感ですが・・・

「布」でも 微妙に違うのです!!
もちろん、色味も 染めの具合で 同じ会社から注文しても
一反ごとに染めるので 微妙に違いますし・・・^^

同じ素材でも 色によって のりが効いていたり・いなかったり

その時々で 出来上がりが多少違うのは 案外・・・楽しんでいたりします^m^ (Only Oneという事で・・・^^)
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2010年05月20日 20:14
雪ん子さん :)

布でも違うんですね!
おてもやんのブロガーの方も言ってました。

色んな糸を使い始めて初めて実感できました。
編み方が違うのかな??とか最初不思議に思ってましたが。

やっぱり同じ素材で色んなのを創ると、
学ぶことはありますね~ ためになりました^^
Posted by hanna at 2010年05月21日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。