2009年07月16日
ギターとの出会い~The Street Sliders~

押尾コータローの記事でギターのことを書いて思い出したギターとの出会い。
クラシックからハードロックまで、ギターって本当に好きなんですが、
ギターがカッコいい!と一番最初に思ったのが中学の頃。
初めて見たのがMusic Tomato(通称 ミュートマ 懐かしい~)で流れた
”The Street Sliders”の”Angel Duster”

ガツンとやられました

Street Slidersってご存知ですか?意外と知ってる人少ないんです。。
とにかく、貯めてたお年玉でスライダーズのレコードを買って、毎日聴いてました^^
こんなギター弾きたいなぁと、「ギターが欲しいんですけど」って親に頼んでも「絶対ダメ!」の一蹴。
こういう時子供に出来ることって言えば、”成績”と引き換えにってやつ。
これからのテスト続けて○番以内に入ったら・・という約束を取り付けて頑張りました。
念願叶って、ギターとアンプを手に入れて、スライダーズのバンドスコアのTAB譜を見ながらひたすらコピーしましたね~
嬉しくって嬉しくってギターを抱えて寝てました^^
これが私のギターとの出会いです♪
その時のギターは、会社の先輩の息子さんが宝物のように弾いてくれてるとのこと^^
余談
Slidersを知ってる人ってほとんどいなかったので、
その頃は、インターネットなどもなく、どうやって探したのか覚えてないですが、
県外の高校生や社会人の方々とライブに行ってました。
福岡にも来たかなぁ? 市民会館かどこかだったと思います。
ライブでは、もちろん ハリーや蘭丸(スライダーズのVoとギタリストね)ばりの格好をした人が多くて、
とっても楽しかったですね♪ あの頃のお姉さん達は今頃何をしてらっしゃるのでしょうか?
とっても懐かしい思い出です。
その後、高校でバンド活動をちょこっと(親には全く内緒!でしたので。。)
その頃は、ユースケサンタマリアことゆーすけさんと、恐れ多くも同じライブに出たことも。。その話はまた次の機会に♪
Slidersファンの方、コメント頂けたらめちゃくちゃ嬉しいです♪いらっしゃるかな~?
Posted by hanna at 22:49│Comments(2)
│本のこと・音楽のこと・学ぶこと
この記事へのコメント
おじゃましまーす
スライダース、武道館に見に行った事ありまーす。赤一色のステージに全員真っ赤な衣装で、MC無し、一言もしゃべらず。
しんけんカッコよかったですーー。
スライダース、武道館に見に行った事ありまーす。赤一色のステージに全員真っ赤な衣装で、MC無し、一言もしゃべらず。
しんけんカッコよかったですーー。
Posted by つね
at 2009年07月17日 18:58

つねさん :)
コメントありがとうございます♪
武道館のライブ行った事あるんですね~いいなぁ~
スライダーズのライブはかっこよかったなぁーー
コメントありがとうございます♪
武道館のライブ行った事あるんですね~いいなぁ~
スライダーズのライブはかっこよかったなぁーー
Posted by hanna
at 2009年07月18日 10:30
