そしてやっとのハンチング♪
週末出来上がったのもう一つがこちら
ハンチング~~!!
3度目の正直!!
出来た~!!
過去の2つは本を見ながら編んだんですが、
なんか大きさとか形が妙なことになって?
1回目:便座カバー的なハンチング
2回目:ちょと惜しかったけどやはり形が気に入らなかったハンチング
前回の2つはコットンでかぎ針。
今回はもっふぁん(ウール100%)で棒針。
あらゆる本からハンチングの編み図見て、あーでもないこーでもないと考えたり。
この際だからハンチングいくつか購入して被り比べしたり。
お店でガン見したり。
で、出来上がりました~
自分のも編もう'-'*
と思ったけど、編み方覚えてないなぁ。。
せめて編み図作るなり、編み方メモしとけばよかった。
ま、編んでみます☆
立体的な帽子って難しいですよね。
本の通りに編んだからって上手くいくとは限らないし、
ちょことしたところでヤボったかったりするし。
いやはや、勉強になりました。
まっくさんとこで可愛い着画ご覧になれますヨ
ありがとうございました~
形はこちらの本が一番好みでした。
夏バージョンもコットンでリベンジだな☆
関連記事